和名jp | クダモノトケイソウ | 館林市:県立つつじが岡公園温室にて↑ 宇都宮市:ろまんちっく村にて↓ 都立八丈植物園にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:筑波実験植物園↓ |
漢字表記 | 果物時計草 | |
別名・異名 other name |
パッション・フルーツ ショクヨウトケイソウ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、英名から。 属名は、ラテン語の「苦悩=キリストの受難」と「花」の合成語である。 種小名は「食用の」の意。 |
|
学名sn | Passiflora edulis Sims | |
英名en | Passion Fruits | |
仏名fre | fruit de la passion | |
独名de | Passionsfrucht | |
伊名it | passiflore | |
西名es | frutas de la pasión | |
葡名pt | maracujá | |
漢名ch | 鷄蛋果 | |
泰名th | เสาวรส | |
植物分類 | トケイソウ科トケイソウ属 | |
園芸分類 | 蔓性常緑低木 | |
用途use | 食用(果実)/飲用(果汁) | |
原産地 distribution |
ブラジル | |
花言葉 | 聖なる愛、信ずる心、清純な愛 | |
解説 description |
クダモノトケイは、トケイソウ科の蔓性常緑樹である。葉は大きく10~18㎝程度で、葉柄の基部に一対の突起が見られる。花はトケイソウよりやや小さい。糸状になった副花冠の先端がよじれているのが特徴とされる。食用果実として最も適しているのは本種であり、所謂パッション・フルーツと呼ばれているのは本種である。 | |
履歴 | 我が国へは明治の中頃に渡来しているが、本格的に栽培されることはなかった。我が国で栽培が始まるのは、戦後になってからである。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
下図撮影者:タイ・メソート市在住 上田勇様 /撮影地:タイ・メソート市内↓ | ||