←トップ頁へ

検索名  コウトウタチバナ          撮影者:東京都 中村利治様↑
      撮影者:東京都 山口米子様↓
撮影地:夢の島熱帯植物館↑
 撮影:GKZ/とちぎ花センターにて↓
撮影者:タイ在住 上田 勇様↓

↑撮影地:バンコク・ルンピニー公園↓ 
和名jp セイロンマンリョウ
漢字表記 錫蘭万両
別名・異名
other name
コウトウタチバナ(紅頭橘)
ウミベマンリョウ(海辺万両)
アルディシア・スクアムロサ
アルディシア・エリプティカ
アルディシア・ポリケファラ
ピランカーサー(タイ語名)
古名
old name
撮影地:タイ・パタヤ→
語源
etymology
和名は、原産地名から。
属名は、ギリシャ語のardis(=槍先、矢先)が語源で、雄蕊の葯の形状から。
種小名は「楕円形の」の意。
学名sn Ardisia elliptica
(=Ardisia squamulosa
=Ardisia polycephala)
英名en Shoebutton
Large Ardisia
Kamaaina(Hawaii)
仏名fr Ardisie elliptique
 
独名de Schuhknoopf-Ardisia
伊名it Ardisia elliptica
西名es Tucuico
葡名pt  
漢名ch 東方紫金牛
蘭嶼紫金牛
泰名th พิลังกาสา
比名ph Babagion 
植物分類 サクラソウ科(←ヤブコウジ科)ヤブコウジ属
園芸分類 常緑低木
用途use 都市緑化樹(暖地)/庭木(暖地)/鉢植え/薬用
原産地
distribution
スリランカ、インド西岸、マレーシア、インドシナ半島、インドネシア
花言葉
解説
description
セイロンマンリョウは、サクラソウ科(←ヤブコウジ科)の常緑樹である。樹高は3~4m程度に。非常に成長の早い樹種である。葉は楕円形で厚味があり、全縁、幾分光沢があり、枝に互生する。開花期は、原産地では周年と言うことであるが、我が国での栽培の場合は夏場と言うことになる。葉腋から総状花序を出し、青白色の小花をつけるが鑑賞の対象に堪えるほどではない。本種の見応えは結実時の風情であるが、球形の実は写真に見られるように始め桃色、やがて、桃紅色→紅色→紅紫色→黒紫色→黒色と変化を見せる。
履歴 現在、かなり広い範囲の太平洋諸島では帰化状態にあるという。我が国でも、沖縄では緑化樹として用いられている。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考