←トップ頁へ

和名jp コトネアスター・グラウコフィラス
漢字表記
↑撮影:GKZ/兵庫県立 奇跡の星植物館↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:筑波実験植物園↑ 
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のcotone(=マルメロ)とaster(=似て非なるもの)の合成語からで、マルメロに似た葉を持つ種が存在するため。
種小名は、「白色を帯びた葉の」の意。
学名sn Cotoneaster glaucophyllus
英名en Gley-leaf cotoneaster
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 粉厚葉栒子
植物分類 バラ科シャリントウ属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え(垣根)
原産地
distribution
中国~ヴェトナム
花言葉 統一 安定
解説
description
コトネアスター・グラウコフィラスはバラ科の常緑樹である。樹高は1m弱程度で、初めは直立するが、やがて弧を描くようになる。葉は短い葉柄を持った長さ2~8㎝程度の楕円形で枝に互生する。葉の縁部は全縁、先端部は鈍頭~幾分尖る。5~6月頃、枝先の葉腋から複散形花序を出し、白色5弁で、径5~8㎜㎜程度の小花を20~80個程度つける。花後の果実は、10~11月頃紅熟する。
履歴
県花・国花  
古典1
古典2
季語
備考