←トップ頁へ

検索名  コルヌス・セリシーア 
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:神戸市立森林植物園
和名jp アカクキミズキ
漢字表記 赤茎水木
別名・異名
other name
コルヌス・セリシーア
古名
old name
語源
etymology
和名は、掲載した写真に見られるように若枝が赤色となるミズキであることから。
属名はギリシャ語のcornu(=角)に由来している。材質が硬いことから。
種小名は「絹のような」の意で、葉の質感を示している。
学名sn Cornus sericea
(=Cornus stolonifera)
英名en Redosier dogwood
Redtwig dogwood
American dogwood
Red willow
redstem dogwood
redwig dogwood
Red-rood
Creek dogwood
Western dogwood
仏名fr Cornouiller stolonifère
Cornouille soyeux
独名de Seidiger hartriegel
Weißer Hartriegel
伊名it Corniolo sericeo
西名es Cornejo mimbre rojo
Cornejo siberiano
葡名pt Cornus sericea
漢名ch 紅色山茱萸
植物分類 ミズキ科サンシュユ属(←ヤマボウシ属)
園芸分類 落葉高木
用途use 土壌保持樹/薬用(果実)/染料(樹皮)
原産地
distribution
北米東部(アラスカ・カナダ・アメリカ)
花言葉
解説
description
アカクキミズキは、ミズキ科の落葉樹である。本種は、北米東部の幾分湿り気の多い地に自生する樹種である。樹高は1~6m程度となる。枝は濃赤色となる。葉は、長さ5~12㎝、幅2.5~6㎝程度の長楕円形で枝に対生する。4月頃、枝先の葉腋に散房花序を出し、径5~10㎜程度で白色の小花を多数見せる。花弁のように見える部位は萼片である。花後には、径5~10㎜程度で白色の果実をつけ、9月頃に白熟する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考