和名jp | コンブレツム・グランディフロルム | |
漢字表記 | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:京都府立植物園 |
|
別名・異名 other name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、他の蔓性植物のラテン古名からの転用という。 種小名は「大花の」の意。 |
|
学名sn | Combretum grandiflorum | |
英名en | Showy Combretum | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | シクンシ科シクンシ属 | |
園芸分類 | 蔓生常緑低木 | |
用途use | 垣根/薬用(樹皮) | |
原産地 distribution |
ガンビア・ギニア・ガーナ | |
花言葉 | ||
解説 description |
コンブレツム・カフルムはシクンシ科の蔓生常緑樹である。蔓長は5m前後程度となる。葉は長楕円形で、縁部は全縁、先端部は尾状に尖り、基部では短い葉柄に連なり枝に対生する。葉は薄い革質で、主脈部位を中心にして葉の両側が上方に湾曲し、全体的には船底形となる。葉のつく枝は一見して偶数羽状複葉であるかに見える。夏場に葉腋から、長さ50~60㎝程度の花柄を伸ばし、径2.5㎝程度で、長さ3㎝程度の筒状花を多数つける。花冠は5深裂し、雄蕊が花冠より長く突き出る。花色は濃朱赤色。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |