和名jp | コキョウノニシキ | 撮影者:東京都 中村利治様 |
漢字表記 | 古郷の錦 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は品種名から。 属名は「アルメニアの」の意。 種小名は、和名から。 品種名の命名所以については不詳。 |
|
学名sn | Armenica Mume 'Kokyounonishiki (=Prunus Mume'Kokyounonishiki') |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | バラ科アンズ属(←サクラ属) | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 高潔・忠義 | |
解説 descrioption |
コキョウノニシキは、バラ科の落葉樹である。花梅系統の中では、「野梅系難波性種」に分類される花梅である。樹高は3~5m程度。葉は、ほぼ楕円状で、枝に互生する。2~3月頃、葉の展開に先立って、枝先の葉腋から径2~2.5㎝程度で淡紅色三重抱え咲きの花をつける。花色は、蕾時は濃桃色で、開花時は桃色で、正開時には淡桃色へと変化する。本種の花弁は幾分波を打つ。蕊は長目で正開し、萼は紅茶色となる。花底は緑色となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 春(梅) | |
備考 |