←トップ頁へ

和名jp コッコロバ・ルゴサ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:京都府立植物園
漢字表記
別名・異名 
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギリシャ語のkokkos(=液果)とlobos(=莢)の合成語から。
種小名は「皺の多い」の意。
学名 sn Coccoloba rugosa
英名en Red- flowered sea grape
Cardboard leaf
仏名i\fr
独名de
伊名ot
西名es Ortegón
葡名pt
漢名ch 紅花海葡萄
皺葉海葡萄
植物分類 タデ科ハマベブドウ属
園芸分類 常緑高木
用途use 鉢植え(観葉植物)/路地植え/フラワーアレンジメント
原産地
distribution
プエルトリコ:固有種
花言葉
解説
description
コッコロバ・ルゴサははタデ科の広葉常緑樹である。雌雄異株。本種は、プエルトリコの固有種で、細い幹を持ち、樹高は10m程度となる。枝は、疎らに分枝をする。葉は短い葉柄を持った径60㎝程度の卵形~菱形で、表面は滑らかであるが多くの皺が目立ち、概して縁部は反り返り、枝に互生する。枝先の葉腋から長さ30~45㎝程度の花序を出し、赤色5弁の小形花を多数つける。花後には長さ5~7㎜、幅3~5㎜程度で卵形の果実をつけ。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考