←トップ頁へ

和名jp コッコロバ・プベスケンス
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:筑波実験植物園
    
漢字表記
別名・異名 
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギリシャ語のkokkos(=液果)とlobos(=莢)の合成語から。
種小名は「軟毛ある」の意。
学名 sn Coccoloba pubescens
英名en Grandleaf seagreape
Largeleaf
Mountain-grape
Eva's umbrella
Tin roof tree
仏名i\fr L'orile d'éléphant
独名de Ledermantelbaum
伊名ot
西名es Hojancha
Oreja de elefante
葡名pt GUarda-chuva de Eva
漢名ch 毛球藻
植物分類 タデ科ハマベブドウ属
園芸分類 常緑高木
用途use 食用(果実)/鉢植え(観葉植物)
原産地
distribution
カリブ海沿岸地域
花言葉
解説
description
コッコロバ・プベスペンスはタデ科の広葉常緑樹である。樹高は24m程度となる。枝は、疎らに分枝をする。成木の枝は下垂気味となる。葉は短い葉柄を持った径25~45㎝程度の広腎形で、縁部は全縁、先端部は鈍頭~円頭、縁は幾分緩やかな波を打ち、枝に互生する。葉の表面は明るい緑色で葉脈上には褐色の軟細毛があり、下面は赤味を帯びた葉脈が目立つ。枝先の葉腋に長さ60㎝程度の総状花序をつけ、径3~4㎜度で白色5弁の小花を多数つける。果実は径6㎜程度の液果で桃色を帯びた緑色となる。果実は食用可。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考