←トップ頁へ

和名jp コーカサスサワグルミ
 撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:小石川植物園
漢字表記 高架索沢胡桃
別名・異名
other name
古名old name
語源
etymology
和名は産地名から。
属名は、ギリシャ語のpetron(=翼)とcaryon(=堅果)の合成語から。
種小名は「トネリコ属に似た葉の」の意。
学名sn Pterocarya fraxinifolia
英名en Caucasian wing nut
Caucasian walnat
仏名fr Ptérocayer du Caucase
独名de Kaukasche Fügelnuss
伊名it Noce del caucaso
西名es Pterocaia del Cáucaso
葡名pt
漢名ch 高架索楓楊
植物分類 クルミ科サワグルミ属
園芸分類 落葉高木
用途use 公園樹・街路樹・護岸樹・用材(楽器・家具等)
原産地
distribution
コーカサス地方
花言葉
解説
description
コーカサスサワグルミはクルミ科の落葉樹である。樹高は25~30m程度。樹皮は帯び紅褐色で、概して剥離しがちである。葉は長さ30~60㎝程度の奇数羽状複葉で枝に互生する。小葉は、長さ5~10㎝程度の長楕円形~披心形で5~10対となる。雌雄異株で、5~6月頃、長さ10㎝程度の雄花序を下垂し、雌花序はそれよりも長く30~60㎝程度となる。花後の果実には翼がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考