| 和名jp | キャラメル・アンティーク | |
| 漢字表記 | ||
| 別名・異名 other name |
Antique caramel KORtigo |
|
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は品種名の音読みから。 属名はケルト語のrhodd(=赤)がギリシャ語に入ってrhodon(=バラ)となり、ラテン古語ではrosa(=バラ)となっている。つまり、本来的には「赤色」を語源としている。 |
|
| 学名sn | Rosa 'Caramel Antike' | ![]() |
| 英名en | ||
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | 撮影地:とちぎ花センター | |
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分ch類 | バラ科バラ属 | |
| 園芸分類 | 落葉低木 | |
| 用途use | 路地植え | |
| 原産地 description |
園芸作出品種(ドイツ) | |
| 花言葉 | 情熱・愛情・あなたを愛します・貞節・美・模範的・熱烈な恋・私を射止めて | |
| 解説 description |
キャラメル・アンティークは、バラ科の落葉樹である。本種は、ドイツで作出されたハイブリッド・ティー系の園芸品種である。茎は直立性し、樹高は1.2~1.5m程度となる。本種は四季咲き性で、花色は淡茶~淡黄色~淡杏色となる。咲き方は椀咲きで、花径は12~13㎝程度、花弁数は40~45個程度となる。開花時には芳香を放つ。 | |
| 履歴 | 本種はドイツ人Tim Hermann Kordes氏により1997年に作出されている。 交配親は、Rosa 'Gold Glow'種と無名の実生種子との交雑による。 2005年にドイツのKordes社より新品種登録がなされている。 |
|
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||