←トップ頁へ

和名 キスツス・モンスペリエンシス
漢字表記
撮影者:千葉県 三浦久美子様 
   撮影地:筑波実験植物園↑

撮影地:咲くやこの花館↑   
別名・異名
古名
語源 和名は学名の音読みから。
属名はギリシャ語のkistos(=この属の植物のギリシャ古名)を語源としている。
種小名はフランス南部の都市モンペリエ(Montpellier)の名に因んでいる。
学名 Cistus monspeliensis
英名 Montpelier cistus
Narrow leaved rockrose
仏名 Ciste de Montpellier
独名 Montpellier-Zistrose
伊名 Cisto marino,
Cisto di Montpellier
西名 Jara negra,
Jara de Monpelier,
Estepa morisca,
Estepa mosquera,
Estepa negra,
Jaguarzo negro
葡名 Sagraço-escuro
漢名 聚繖岩蔷嶶
植物分類 ハンニチバナ科ゴジアオイ(キスタス)属
園芸分類 常緑小低木
用途 路地植え/鉢植え/香料(精油)/薬用
原産地 南欧~北アフリカ
花言葉
解説 キスツス・モンスペリエンシスはハンニチバナ科の常緑樹である。樹高は50~150㎝程度。茎は直立し、樹皮は褐色.。葉は楕円状で、枝に対生する。葉の表面には細毛が密生し、触れると粘り気がある。葉には強い芳香がある。枝先の葉腋から花柄を伸ばし、その先に径1.5~2㎝程度で白色の5弁花をつける。花は一日花である。  
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1  
古典2  
季語  
備考