検索名 | キシモツケ(木下野) | ||
和名jp | シモツケ | ||
漢字表記 | 下野 | ||
別名・異名 other name |
キシモツケ(木下野) | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、最初に栃木県で発見されたからとも。 別名のキシモツケ(木下野)は、草本植物のシモツケソウ(下野草)と区別する意味から。 属名は、ギリシャ語のspeira(=螺旋、輪)に由来している。 種小名は「日本の」の意。 |
||
学名sn | Spiraea japonica L. fil. | ||
英名en | Spirea Maybush Garland Flower Bridal Wreath |
||
仏名fr | 拙庭にて |
||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 繍線菊 粉花繍綫菊 |
||
植物分類 | バラ科シモツケ属 | ||
園芸分類 | 落葉低木 | ||
用途use | 庭植え/染料 | ||
原産地 distribution |
日本 | ||
花言葉 | 無益 | ||
解説 desription |
シモツケは、バラ科の落葉樹である。山地の原野等に自生し、6月頃淡紅色の小花(径5㎜前後程度・5弁花)の集まりを見せる。樹高は1㍍内外である。葉は、長さ5~8㎝程度の長楕円形または広卵形で、縁には鋸歯があり,先端は鋭頭、枝に互生する。葉の裏面は粉白色で、無毛。どれが主幹か判別できぬほどの株立ち状態になる。花弁は5枚。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | 栃木県の県花 和歌山県:粉河町花(キシモツケ) |
||
古典1 | 枕草子』、『近松浄瑠璃集』 | ||
古典2 | 和漢三歳図会』、『物品識名』 | ||
季語 | 夏 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
16 | 186 | 「藤袴」 |