←トップ頁へ

検索名  キバナウチワカエデ    撮影者:東京都 山口米子様↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓


撮影地:赤城自然園



撮影地:皇居東御苑↓
 
撮影地:東山植物園↓
和名jp コハウチワカエデ
漢字表記 小葉団扇楓
   撮影地:群馬県猿ヶ京温泉→
別名・異名
other name
イタヤメイゲツ(板屋明月)
キバナウチワカエデ(黄花団扇楓)
古名old name
語源
etymology
和名は、ハウチワカエデに似ているが葉が小形であることから。
属名はラテン語で「裂ける」の意で、葉の形状から。
種小名は、日本の植物を研究したPhilipp Franz von Sieboldの名に因んでいる。
学名sn Acer sieboldianum
英名en Siebold's maple
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属
園芸分類 落葉高木
用途use 庭園樹/用材(器具材)
原産地
distribution
日本(北海道・本州・四国・九州)
花言葉
解説
descriptiopn
コハウチワカエデはムクロジ科(←カエデ科)の落葉高木である。樹高は15m程度に。葉は、径6~8㎝程度の掌形で7~11裂する。5~6月頃、淡黄色の花を下垂する。花後の実につく翼はほぼ水平となる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考