←トップ頁へ

和名jp ケンタッキー・コーヒーツリー
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のgymno(=裸の)とclados(=枝)の合成語から。本種は初秋に落葉してしまい、ほぼ半年は枝が剥き出しとなることから。
種小名は「雌雄異株の」の意。
学名sn Gymnocladus dioica
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:富山中央植物園
英名en Kentucky cofeetree
仏名fr Chicot du Canada
Gymnocladier dioïque
独名de Geweihbaum
伊名it Albero del caffe
西名es Cafetero de Kentucky
Gimnocladio dioico
Raigón del Canadá
葡名pt
漢名ch 美国皂荚
植物分類 マメ科ユソウボク属
園芸分類 落葉高木
用途use 種子(コーヒーの代用※焙煎されていない種子は有毒)/材(家具材等)/公園樹/街路樹
原産地
distribution
アメリカ~カナダ
花言葉
解説
description
ケンタッキー・コーヒーノキはマメ科の落葉樹である。雌雄異種。樹高は20m程度となる。樹皮は灰白色で鱗片状に剥離する。葉身は長さ25~70㎝程度の奇数羽状複葉で7~13個の小葉からなる。小葉は5~6㎝程度の卵形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では楔形となる。葉は秋に黄葉する。6月頃、枝先の葉腋から長さ7.5~10㎝程度の総状花序を下垂し、白色の筒状花を多数つける。花冠は5裂する。花後には、長さ15~25㎝程度の莢果を下垂する。6~9粒の種子が内包される。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考