検索名 | カッシア・アングスティフォリア | |
和名jp | チンネベリーセンナ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:東京都薬用植物園 |
漢字表記 | チンネベリー旃那 | |
別名・異名 other name |
カッシア・アングスティフォリア | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、本種がインドのチンネベリー地方で栽培されたことから。「旃那」とは、マメ科カワラケツメイ属の薬用植物であり、旧学名(senna=アラビア語からラテン語化した単語)である。 属名は、アラビア語の「刺のある木」を語源としている。 種小名は「狭葉の、細葉の」の意。 |
|
学名sn | Senna angustifolia (=Cassia angustifolia ) |
|
英名en | Tinnevelly sennaEgyptian senna East indian senna |
|
仏名fr | Séné de la palthe | |
独名de | Sennes | |
伊名it | Senna,Senna alexandrina | |
西名es | Sen de España | |
葡名pt | Sene | |
漢名ch | 狭葉番泻 | |
植物分類 | マメ科センナ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
エジプト、スーダン | |
花言葉 | 悲しみ | |
解説 descriotion |
チンネベリーセンナは、マメ科の常緑樹である。(我が国での栽培時には気候の関係から1年草扱いとなる。)樹高は1m前後に。葉は羽状複葉で、小葉は披針形で、6~8対で対生状に付く。9~10月頃、茎先端~茎上部の葉腋から総状花序を出し、鮮黄色の花を横向きに開花させる。花後の豆果は扁平な楕円状である。 | |
履歴 | 本来アフリカ原産であるが、インド・ケララ州のチンネベリー地方で栽培され、我が国に輸出された。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |