和名jp | カリカンサス・オクシデンタリス | |
漢字表記 | ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様 ![]() 撮影地:神戸市立森林植物園 ![]() |
|
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のcalyx(=萼)とanthos(=花)の合成語で、萼片と花弁が同形で、全部萼片から出来ているようにみえることから。 種小名は「(北米)西部の」の意。 |
|
学名sn | Calycanthus occidentalis | |
英名en | Sycamore Buttonwood Amercan sycamore American planetree Spice bush Californian allspice Western sweetshrub |
|
仏名fr | calyvanthe occidental Calucanthe de Califormie |
|
独名de | Kaliformischer Gewüurzstrauch | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 西美蠟梅 | |
植物分類 | ロウバイ科クロバナロウバイ属 | |
園芸分類 | 落葉低木 | |
用途use | 庭木/鉢植え/切り花 | |
原産地 distribution |
アメリカ(バージニア州~カリフォルニア州) | |
花言葉 | 深い慈愛 | |
解説 description |
カリカンサス・オクシデンタリスは、ロウバイ科の落葉樹である。樹高は、1~4m程度程度となる。地際から枝を叢生し全体的に横に広がる。葉は裏面に毛があり、対生する。葉長8~20㎝程度の長楕円形となる。5~6月頃に径5~7㎝程度で芳香のある紫褐色の花を見せる。 花後には5㎝程度で木質の蒴果をつけ、冬まで持続する。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |