和名jp | カラマツ | ↑撮影:GHZ新芽と紅葉(長野県八ヶ岳山麓)↓ 撮影:GKZ/塩原市・ハンターマウンテン↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:八千穂高原↑ 撮影地:富士山御中道↑ |
漢字表記 | 落葉松 | |
別名・異名 another name |
フジマツ(富士松) ニッコウマツ(日光松) |
|
古名old name | フジマツ(不之末豆) | |
語源 etymology |
和名は、短枝に集まった葉の様子が絵画に描かれる<唐松風>であるところから。 属名はケルト語のlar(=ヨーロッパカラマツの古代名)に由来している。 種小名は江戸時代に来日したエンゲルベルト・ケンペルの名に因んでいる。 |
|
学名sn | Larix kaempferi | |
英名en | Japanese larch | |
仏名fr | Mélèze du Japon | |
独名de | Japanische Läarche | |
伊名it | lariche | |
西名es | alerche | |
葡名pt | Lariço | |
漢名ch | 日本落葉松 | |
植物分類 | マツ科カラマツ属 | |
園芸分類 | 落葉針葉高木 | |
用途use | 各種用材(建築・土木・電柱・枕木・船材・器具)/染料(樹皮)/パルプ原料/盆栽 | |
原産地 distribution |
本州(宮城~静岡間)垂直分布は海抜900~2800㍍) | |
花言葉 | 大胆/無遠慮 | |
解説 description |
カラマツは、マツ科の落葉樹である。幹は直立し30mにも達する。葉は2~4㎝程度の線形。雌雄同種。新緑も柔らかそうな若緑が美しいが、秋の黄葉も見事であるために、人々に親しまれている。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 長野県:川上村木・北相木村木・小海町木・佐久市木 群馬県:長野原町木 |
|
古典1 | ||
古典2 | 『大和本草』、『和漢三歳図会』 | |
季語 | 冬(落ち葉) | |
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 芽吹きの様子↑ 撮影地:筑波実験植物園↑ |
撮影地:月山志津温泉↑ |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
9 | 58 | 「昭和新山」 |