←トップ頁へ

和名jp カラコギカエデ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:千葉市・泉自然公園↑

撮影地:京都府立植物園↑
漢字表記 鹿子木楓
別名・異名
other name
ヤチイタヤ(谷地板屋)
古名
old name
語源
etymology
和名は、樹皮が剥げ落ちて鹿の子模様に見えることから「カノコギカエデ(鹿の子木楓)」となりカノコギから転訛してカラコギになったという。
属名は、「裂ける」の意で、葉形から。
種小名はシベリア地方での本種に対する現地名から。
学名sn Acer ginnala
英名en Amur maple
仏名fr Érable du fleuve Amour
Érable de Mandchourie
独名de Feuer-Ahorn
伊名it
西名 es  
葡名pt
漢名ch
植物分類 ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属
園芸分類 落葉小高木
用途use 用材(器具材等)/染料(枝・葉)/製紙(樹皮)/薬用:目薬(葉)/茶の代用(葉)
原産地
distribution
日本(北海道・本州・四国・九州)~東アジア東北部
花言葉
解説
description
カラコギカエデは、ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属の落葉樹である。樹高は2~10m程度となる。樹皮は灰褐色で、縦に不規則な鱗片状に剥離する。葉は長さ5~10㎝、幅3~7㎝程度の卵状楕円形で、3浅裂し、枝に対生する。裂片の縁部には重鋸歯があり、先端部は尖る。5~6月頃、葉の展開した後に円錐花序を出す。花序には、雄花・雌花が混在する。花色は淡黄緑色。花後には翼果をつけ、分果の長さは3㎝程度となる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 
撮影地:東山植物園↓

撮影地: 親海湿原↓
 撮影地:軽井沢町植物園↓

撮影地:京都府立植物園↓
撮影者:神奈川県 池田正夫様/ 撮影地:東山植物園↓