和名jp | カオリフウチョウボク | 撮影者:千葉県三浦久美子様 撮影地:富山中央植物園 |
漢字表記 | 香風蝶木 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、花姿が風の舞う胡蝶のようで、果実に柑橘系の香りがすることから。 属名は、中近東地域での語源を有する語でギリシャ語のKápparisのラテン語表記から。 種小名は、19世紀フランス人宣教師で、中国の植物を蒐集したEmile Marie Bodinieriへの献名。 |
|
学名sn | Capparis bodinieri | |
英名en | Bodinier beautyberry Wild ctron floer |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 野香櫞花 小毛毛花 猫胡子花 |
|
植物分類 | フウチョウボク科フウチョウボク属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 薬用(葉・根皮) | |
原産地 distribution |
中国・印度・ブータン・ミャンマー | |
花言葉 | ||
解説 description |
カオリフウチョウボクはフウチョウボク科の常緑樹である。本種は原産地の項に記した地の標高700~1700mの石灰岩地帯に広がる二次林に自生する樹種である。樹高は5~8m程度となる。枝は概して直角に出る。る。茎には鋭い刺がある。葉は、長さ4~13㎝、幅2~4.5㎝程度の披針形で、縁部は全縁、先端部は鋭頭、基部では長さ5~7㎜程度の葉柄に連なり枝に互生する。3~4月頃、葉腋に散形花序を出しつき、白色4弁の花を1~6個つける。本種の花は、花被片は早めに萎れてしまいあまり目立たないが、長い蕊が放射状に多数突き出る姿が印象的である。花後には径1~1.5㎝程度で球状の果実をつける。果実内には径5~6㎜程度の種子を1~数個が内包される。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |