←トップ頁へ

和名 カンザシザクラ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
 撮影地:新宿御苑    
漢字表記 簪桜
別名・異名
古名
語源 和名は小花柄と花の付き方が、簪のように見えることからの命名。因みに命名者は、本種の発見者でもあり、京都の植藤造園当主でもあり、桜守としても知られる佐野藤右門氏である。
属名は、ラテン語のcerasus(=桜樹)に由来している。
品種名は和名から。
学名 Cerasus 'Kanzashi-Zakura'
英名
仏名
独名
伊名
西名
葡名
漢名
植物分類 バラ科サクラ属
園芸分類 落葉高木
用途 路地植え
原産地 園芸品種
花言葉
解説 カンザシザクラは、バラ科の落葉高木である。本種はサトザクラ系の園芸品種である。樹高は10m程度となる。語源の項と重複するが、本種は4~5個の花が固まって開花する様子が女性が髪に挿す簪に似ていることから名付けられたと言う。4月中頃に、淡桃色の花を付ける。花は八重咲き種で、20~24個の花弁が重なり合って開花するのが特徴とされる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考