←トップ頁へ

和名jp カンボク
上3図撮影:GKZ

↑撮影地:日光植物園↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:仙台市野草園↓

撮影地:山形市山草園↓

撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:北海道登別地獄谷
漢字表記 肝木
別名・異名
other mame
古名
old name
奥日光:戦場ヶ原にて
語源
etymology
和名については、語源不詳。
属名は、ガマズミ属のある種の樹木のラテン古名から。
種小名はカンボクのラテン古名から。
変種名は「裸出状となる」の意。
学名sn Viburnum opulus var. calvescens
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 鶏樹条
植物分類 レンブクソウ科(←スイカズラ科)ガマズミ属
園芸分類 落葉低木
用途use 用材(楊枝)/薬用/生花/庭木
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国
花言葉 年老いた
解説
description
カンボクはレンブクソウ科(←スイカズラ科)の落葉低木である。樹高は2m前後に。アジサイに似た花姿と紅い実とが好まれ庭木としてした用いられる。枝の表皮はコルク質で浅く割れる。葉は倒卵円形で、3中裂する。花はガクアジサイに似て集散花序を出し、花径2㎝程度の白色の中性花を周縁部に、中心部には小さな両生花をつける。
履歴
県花・国花 撮影地:奥塩原・大沼の森→
古典1
古典2 『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語  
備考  
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:宮城県・鳴子峡↓