←トップ頁へ

和名jp カイナンサラサドウダン
撮影地:栃木県・道の駅田沼
漢字表記 海南更紗灯台(満天星)
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、産地名(四国)から。
属名
は、ギリシャ語のenkyos(=妊娠する)とanthos(=花)の合成語で、膨らんだ花の意。
種小名は「鐘形の」の意。
変種名は「四国の」の意
学名sn Enkianthus campanulataus var.sikokianus
英名en
仏名fr
独名de        
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ツツジ科ドウダンツツジ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(静岡県・愛知県・三重県・和歌山県および四国の太平洋側)
花言葉 明るい未来
解説
description
カイナンサラサドウダンはツツジ科の落葉樹である。本種はサラサドウダンの変種と推測されている。樹高は1~5m程度。5~6月頃に開花し、花冠は長さ7~9ミリくらいの広い釣鐘形で、先は5つに裂ける。花冠は緑色で、紅色の筋が入る。サラサドウダンと比べて本種の場合、花序は総状花序となり花数も8~20個となり花数も多く、花房も細長く下垂することになる。その他についてはサラサドウダンの頁を参照下さい。
履歴 静岡県と愛媛県では絶滅危惧II類に、三重県では準絶滅危惧種に指定されている。
県花・国花      
古典1
古典2
季語
備考