和名 | カエンボク | ![]() 撮影者:中村利治様 ![]() ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ![]() |
漢字表記 | 花焔木 | |
別名・異名 | アフリカン・チューリップ ケーセート (タイ語名) |
|
古名 |
撮影地:タイ・アンパワー ラマ2世記念公園 |
|
語源 | 和名は、炎のように紅い花をつけることから。 属名は、ギリシャ語のspatha(=仏縁苞)を語源としている。 種小名は「釣鐘状の」の意。 |
|
学名 | Spathodea campanulata | |
英名 | Afirican Tulip tree | |
仏名 | Tuliper du Gabon | |
独名 | Afrikanische tulpenbaum | |
伊名 | Albero dei tulipani africano | |
西名 | tulipanero africano arbol la fontana llama Nandai,meaito |
|
葡名 | Tupipeira tulipeira-africa tulipeiro-africano espatódea bisnagueira árvore-de-bisnagas árvore-de-tulipas |
|
漢名 | 火焰樹 | |
泰名 | แดแฉด | |
植物分類 | ノウゼンカズラ科スパートデア属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途 | 街路樹 | |
原産地 | 熱帯アフリカ | |
花言葉 | 名声 | |
解説 | カエンボクは、ノウゼンカズラ科の常緑樹である。熱帯諸国の風致木や街路樹として見られる植物。樹高は20m前後程度に。葉は奇数羽状複葉で、枝の先に総状花序の橙赤色の花をつける。樹冠全体が真っ赤に見えるほどに無数の花を見せる。花形は、釣り鐘型となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ガボン共和国の国花 | |
古典1 | ||
古典2 | 撮影地:大船植物園 | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:新宿御苑↓ ![]() |
撮影地:星薬科大学↓ ![]() |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
6 | 223 | 「猛暑行」 | ||
14 | 250 | 「竪琴」 | ||
21 | 243 | 「蝶の夢」 |