検索名 | プット・プーケット(タイ語名) | ![]() タイ在住 上田 勇様 ![]() 撮影地:バンコク・ラマ9世公園 ![]() |
|
和名jp | ガーデニア・タイランディカ | ||
漢字表記 | |||
別名・異名 other name |
プット・プーケット(タイ語名) | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、アメリカの博物学者A.Gardenの名に因んでいる。 種小名は「タイのの」の意。 |
||
学名sn | Gardenia thailandica | ||
英名 | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
泰名th | พุดภูเก็ต | ||
植物分類 | アカネ科クチナシ属 | ||
園芸分類 | 常緑低木 | ||
用途use | 路地植え(垣根)/採香油 | ||
原産地 distribution |
タイ | ||
花言葉 | 私はあまりにも幸せである、幸せすぎて怖い | ||
解説 description |
ガーデンビア・タイランディカは、アカネ科の常緑樹である。樹高は3~6m程度となる。樹皮の色は薄茶色で、比較的アダは少なく、枝の先端部位にのみ生える。はは、名がさあ10~15㎝態度の卵形で、先端部は尖っている。葉の上面に葉脈部位がはっきりとした溝が見られる。4~7月頃に開花し、枝先の葉腋部位に6~8花弁の花をつける。花は最初は白色で開花し、開花の進行につれて黄色、そして濃黄色へと花色が変化する。花は二日間咲いて萎れるが開花時には芳香を放つ。花後には、長さ3㎝程度で楕円形の果実をつけ、黄熟する。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |