和名jp | プルメリア・ステノプテラ | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、アンティル諸島とアメリカを調査したフランス人シャルル・プリュミエの名に因んだものである。 種小名は、ギリシャ語のstenos(=狭い)とpetarum(=花弁)の意で、花弁幅が狭い事を示している。 |
|
学名sn | Plumeria × stenopetala | 撮影者:タイ在住 上田勇様 撮影地:バンコク・ラマ九世公園 |
英名en | Narrow petal Plumeria | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
泰名th | ||
植物分類 | キョウチクトウ科プルメリア属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
ハイチ | |
花言葉 | 恵まれた人、風刺、内気な乙女、情熱、熱心、気品 | |
解説 description |
プリメリア・ステノペタラは、キョウチクトウ科の常緑樹である。樹高は2.5m程度となる。本種の葉は、薄くてとても長い。花は、白色~クリーム色で、他のプルメリア属の花と異なり、花弁幅が狭いために、花弁と花弁との間に隙間が出来ることになる。本種の場合開花期長い事でも知られている。本種の葉のサイズや花のサイズ等の詳細に関しては当事典では現時点で白出来ていません。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |