和名jp | フユイチゴ | ↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:千葉市泉自然公園↑ ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ |
|
漢字表記 | 冬苺 | ||
別名・異名 other name |
カンイチゴ(寒苺) トキシラズ(時不知) |
||
古名 old name |
撮影地:熊本県小岱山→ | ||
語源 etymology |
和名は、冬に果実が熟すイチゴの意。 属名は、ラテン古名ruber(=赤)を語源としている。果実が赤熟することから。 種小名は、我が国の植物を採集した「ブュルゲルの」の意。 |
||
学名es | Rubus buergeri | ||
英名en | Buerger raspberry | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 寒莓 | ||
植物分類 | バラ科キイチゴ属 | ||
園芸分類 | 常緑蔓性低木 | ||
用途use | 路地植え/食用(果実)/煙草の代用(葉) | ||
原産地 distribution |
日本(新潟・宮城県以西)/台湾/中国/朝鮮半島 | ||
花言葉 | 冷静 | ||
解説 description |
フユイチゴは、バラ科の常緑樹である。概して暖山地の樹下に自生する蔓性植物である。樹高は20~30㎝程度。全体に褐色の軟毛があり、まばらに刺がある。葉は葉柄を持ち、卵状円形で、浅く5裂し、縁には細かい鋸歯がある。葉は革質で有毛。9~10月頃、集散花序を出し、白色の5弁花をつける。開花後に果実は赤熟する。果実は食用可であるが、酸味が強い。 | ||
履歴 | 撮影地:筑波実験植物園 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『大和本草』、『物品識名』 | ||
季語 | 冬 | ||
備考 |