←トップ頁へ

和名jp フイリジョウリョクヤマボウシ
撮影者:東京都 山口米子様 

撮影地:福岡市植物園   
漢字表記 斑入り常緑山法師
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉に斑模様の入ったジョウリョクヤマボウシの意から。
属名はラテン語のcornu(=角)に由来しており、材質の堅さを示している。
種小名は「ホンコンの」の意。 
品種名は、「斑入りの」の意。
学名sn Cornus hongkongensis 'Variegata'
英名en Giant dogwood 'Variegata'
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 斑香港四照花
植物分類 ミズキ科サンシュユ属.
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
園芸昨秋品種
花言葉  
解説
description
フイリホンコンヤマボウシはミズキ科の常緑樹である。本種は、ホンコンヤマボウシからの葉に斑模様の入った園芸品種である。樹高は3~15m程度となる。樹皮は淡褐色~灰褐色となる。葉は、長さ6~13㎝、幅2.5~6㎝程度の楕円形で、縁には全縁であるが波を打ち、先端部は尾状に尖り、基部は短い葉柄に連なり枝に対生する。葉は、革質で、表面には光沢があり、葉には淡黄白色の斑模様が入る。出芽時に葉色は紫色で、やがて夏場には緑色へと変わり、秋には桃色~茶色~紫色へと変化する。4~6月頃、葉腋に頭状花序を出し、径0.7~1.3㎝程度で白色の花を見せる。花弁のように見えるのは4個の萼片であり、花はその中央部の小花のある毬と言うことになる。花後には、径1.5~2.5㎝程度の集合果をつけ秋には赤熟する。 
履歴
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考