和名jp | ブラウン・ターミナリア | 本種の花・葉・樹形等の写真を お持ちの方ご提供下さい。 連絡はメニュー頁最下段にあります。 |
漢字表記 | ||
別名・異名 oyher name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は英名の音読みから。 属名は、ラテン語のterminalis(=頂生の)を語源としている。 種小名は、Brass名の人名に因んでいるが、詳細については調査中。 |
|
学名sn | Terminalia brassii | ![]() |
英名en | Brown terminalia | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | とちぎ花センターにて | |
葡名t | ||
漢名ch | 褐欖仁 | |
植物分類 | シクンシ科モモタマナ属 | |
園芸分類 | 常緑樹 | |
用途use | 用材(建築・家具) | |
原産地 distribution |
オーストラリア・ニューギニア・ソロモン諸島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ブラウン・ターミナリアは、シクンシ科の常緑樹である。ニューギニアの原住民は、この樹上に高床式家屋を設けて生活する。湿地帯でも育つことによるという。樹皮は淡赤褐色で鱗状に剥離する。我が国の松肌にも幾分似ていると言える。葉は長さ10~20㎝程度、幅4~6㎝程度の披針形で、縁部は全縁、先端部は鋭頭、枝に互生する。枝先の葉腋に円錐花序を出し、径6~7㎜程度で白色の小花を多数付ける。花後には、掲載した写真に見られるような独特な形状の果実を付ける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |