検索名 | ブア・サワン(タイ語名) | |
和名jp | グスタヴィア・グラキリマ | |
漢字表記 | ![]() 撮影者:タイ在住 上田 勇様 ![]() 撮影地:ランパーン市内 ![]() ![]() |
|
別名・異名 other name |
ブア・サワン(タイ語名) ヘヴン・ロータス |
|
古名 old name |
撮影地:タイ・チェンマイ市→ | |
語源 etymorogy |
和名は、花色から。 属名は、リンネがスウェーデン王Gustav三世に献じた名である。 種小名は「ほっそりとした」の意。 |
|
学名sn | Gustavia gracillima | |
英名en | Heaven Lotus Narrow-leaved Gustavia |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 籤細蓮玉蕊 | |
泰名th | บัวสวรรค์ | |
植物分類 | サガリバナ科グスタヴィフィア属 | |
園芸分類 | 常緑中木 | |
用途 use | 街路樹(暖地)/緑陰樹(暖地)/薬用 | |
原産地 distribution |
パナマ、コロンビア、コスタリカ、ブラジル北部 | |
花言葉 | ||
解説 desscription |
グスタヴィア・グラキリマは、サガリバナ科の常緑樹である。樹高は4m前後程度となる。樹冠はピラミッド形になる。葉は、長さ25~45㎝、幅2~3.5㎝程度の披針形で、縁部には不規則で微細な鋸歯を落ち、先端部は尖り、基部では葉柄状に狭まり枝に対生する。本種は、通年開花で、枝先の葉腋に径10㎝程度で、白色~薄紫色の花をつける。花被片は8~9個となる。花の中央部には黄色い雄蕊が多数椀型に並ぶ。開花時には微香を放つ。花後には径3~4㎝程度の果実をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |