←トップ頁へ

検索名  ポドカルプス・トタラ 
撮影者:千葉県 三浦久美子様
撮影地:筑波実験植物園
和名jp トタラマキ
漢字表記 トタラ槙
別名・異名
other name
ポドカルプス・トタラ
古名
old name
語源
etymology
和名は並びに種小名に見られるトタラ(Totara)とは原産地ニュージーランド原住民マオリ族の本種に対する現地名から。
属名は、ギリシャ語のrodos(=足)とcarpos(=果実)の合成語で、種子の付け根が肥大することから。
学名sn Podocarpus totara
英名en Totara
Mahogany pine
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 桃柘羅漢松
植物分類 マキ科マキ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭園樹・公園樹(原産地)/用材(建築・家具・器具)/鉄道枕木/食用(果実)
原産地
distribution
ニュージーランド特産種
花言葉
解説
description
トタラマキはマキ科の常緑樹である。本種は、ニュージーランドの標高600m以下の低地で幾分湿り気の多い場所に自生する針葉樹である。雌雄異株。樹高は、原産地では20~25程度となる。樹皮は黄褐色で薄く剥離をする。幹は直立し、太い円筒状に成長する。葉は革質で長さ13~15㎜程度の狭楕円状で、枝を取り巻くように螺旋状に互生する。葉の縁部は全縁、先端部は針状に突起する。葉は、主脈部位では、下方に凹みを見せる。葉は若葉の内は緑色であるが、成葉では灰色を帯びてくる。原産地では3~4月頃、雄木は枝先の葉腋に淡褐色の穂状花序を出し、州に小花を多数つける。雌木は、径4㎜程度で楕円形の液果をつける。果実は緑色を経て赤熟し、可食であり、甘味がある。
履歴 本種の渡来時期については不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考