←トップ頁へ

和名jp ホザキツリガネツツジ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:仙台市野草園 
漢字表記 穂咲き釣鐘躑躅
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、花茎の長いツリガネツツツジの意から。
属名はイギリス人のArchibald Menziesの名に因んでいる。
種小名は、日本人名に因んでいるものと推測される。
学名sn Menziesia katsumatae
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ツツジ科ヨウラクツツジ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
本州(石川県・岐阜県・富山県・福井県)
花言葉
解説
description
ホザキツリガネツツジは、ツツジ科の落葉低木である。樹高は1m程度となる。葉は長さ2~5㎝程度の長楕円形~倒卵状楕円形で、枝先に束生になり互生する。5~6月頃、枝先に総状の花序を出し、長さ1~2㎝程度で釣鐘形の花をつける。花色は黄緑色で、先の部分は紅紫色となる。花冠は5浅裂する。
履歴 環境省RDB:準絶滅危惧種(NT)
本種は、昭和41年(1986)に新種として認定指されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考