←トップ頁へ

和名jp ホザキノトケイソウ
 ↑撮影者:千葉県 小林長男様↓

撮影者:千葉県三浦久美子様↓

撮影地:茨城県立植物園↓
漢字表記 穂咲時計草
別名・異名
other name
パッシフローラ・ラケモサ
古名
old name
 撮影地:茨城県フラワーパーク
語源
etymology
和名は、花がたくさん連なって垂れ下がるので穂状に見えることから。
属名はラテン語の「苦難=キリストの受難」と「花」との合成語である。
種小名は「総状花序の」意。
学名sn Passiflora racemosa
英名en Red Passion Flower
仏名fr Passiflore à floeure en racèmosa
独名de Traubige Passionblume
伊名it Passiflora racemosa
西名es Pasionaria racemosa
Pasionaria roja
Pasiflora roja
葡名pt Passiflora velmerho
漢名ch
植物分類 トケイソウ科トケイソウ属
園芸分類 蔓性常緑低木
用途 路地植え(温室栽培)
原産地
distribution
ブラジル
花言葉 宗教/信仰
解説
description
ホザキノトウケイソウは、トケイソウ科の蔓生植物である。径10㎝前後の橙赤色の花が10個前後連なって下垂するので、その名がある。葉は大きく3裂する。 
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1  撮影地:大船植物園→  
古典2
季語
備考