←トップ頁へ

和名 ホザキナナカマド
撮影:GKZ/十和田湖畔

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:千葉市内
漢字表記 穂咲七竈
別名・異名
古名
語源 和名は、長い花序を持つナナカマドの意から。
属名はギリシャ語のsorbus(=ナナカマド属)に由来し、葉が似ていることからという。
種小名は「ナナカマド属のような葉の」の意。
学名 Sorbaria sorbifolia
英名 false spiraea
仏名 sorbaire a feuilles de sorbier
独名 Sibische friederspere
伊名
西名
葡名
漢名 珍珠梅
植物分類 バラ科ホザキナナカマド属
園芸分類 落葉低木
用途 路地植え/切り枝(枝葉)
原産地 日本(青森・北海道)/朝鮮半島/中国/サハリン
花言葉 怠りない心・慎重
解説 ニワナナカマドはバラ科の落葉樹である。樹高は2~3m程度になり、概して株立ち状体となる。葉は奇数羽状複葉で、小葉は緋針形で縁には鋭い重鋸歯がある。6~7月頃、、枝先に長い円錐花序を出し、白色の小花を多数つける。花径は6㎜前後程度。花弁は丸弁の5弁花で純白、葯が淡黄色でよく目立つ。ニワナナカマドと良く似ているが、本種の場合、葉裏の中央脈上に毛が見られる点で区別される。花も幾分大きくなる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考