←トップ頁へ

和名jp ホツツジ
↑撮影:GKZ/日光市:湯の湖畔↓

下図撮影者:千葉県三浦久美子様↓

撮影地:明神池↑

撮影地:群馬県湯桧曽川畔↑
    撮影地:筑波実験植物園↑       
漢字表記 穂躑躅
別名・異名
otherr name
マツノキハダ
ヤマホウキ
ヤマワラ
古名
old name
語源
etymology
和名は、ツツジにしては珍しく穂状に開花することから。
属名は、「3枚の花弁」の意。
種小名は「円錐花序の」の意。
学名sn Tripetaleia paniculata Sieb.
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ツツジ科ホツツジ属
園芸分類 落葉低木
用途use 箒/箕
原産地
distribution
日本
花言葉 沈静
解説
description
ホツツジは、ツツジ科の落葉樹である。8~9月頃に、円錐花序に淡紅色の小花を見せる。概してツツジ科の植物は合弁花を見せるが、本種は、離弁花であり、しかも花弁は3個である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『物品識名』
季語
備考 ※有毒植物(この木の花の蜂蜜には毒があると言われている。)
 
撮影地:山形市野草園↑

撮影地:筑波実験植物園↑