和名jp | ホルムショルディア・テッテンシス | |
漢字表記 | 撮影者:沖縄県 比嘉善一様 撮影地:沖縄県北中城村
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:大船植物園 |
|
別名・異名 other name |
タヒチアン・ハット | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、デンマークの植物学者J.T.Holmskioldへの献名。 種小名は、ジンバブエの地名Teteに因んでいる。 |
|
学名sn | Holmskioldia tettensis | |
英名en | Tahitian hat plant Purple Chinese hat |
|
仏名fr | Cahpeau tahitien | |
独名de | Blaue Chinesenhutpflanze | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 洋傘花 冬紅花 |
|
植物分類 | シソ科(←クマツヅラ科)テングバナ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
ジンバブエ | |
花言葉 | かわいらしい・着飾る | |
解説 deswcription |
ホルムショルディア・テッテンシスはシソ科(←クマツヅラ科)の常緑樹である。樹高は1~2m程度。花形がユニークなので様々な名前を持っている。我が国の園芸界では英名からのタヒチアン・ハットの名で流通している。葉はほぼ卵形で、先端は幾分とがり、縁には鋸歯を持ち、枝に対生する。原産地では通年開花のようであるが、我が国では夏場にクマツヅラ科の植物らしくユニークな花をつける。淡桃紫色の萼片が皿状に広がりを見せ、その中央を突き出るように濃青紫色の花が乗り、蘂は長く突き立つ。花は一日で散ってしまうが、萼片はそのまま残る。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |