←トップ頁へ

検索名   ピラミッドアジサイ
撮影者:東京都 中村利治様

 撮影地:新宿御苑

撮影者:東京都 山口米子様↓
和名jp ミナヅキ
漢字表記 水無月
別名・異名
other name
ピラミッドアジサイ
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種が旧暦の6月頃に開花が見られることからの命名と言う。
属名は、ギリシャ語のhydor(=水)とangeion(=容器)の合成語で、蒴果の形状から。
種小名は「円錐花序の」の意。
品種名は「大花の」の意。
学名sn Hydrangea paniculata f. grandiflora
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 アジサイ科(←ユキノシタ科)アジサイ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種(日本)
花言葉
解説
description
ミナヅキはアジサイ科(←ユキノシタ科)の落葉低木である。本種は、学名から理解できるようにノリウツギから作出された園芸品種である。厳密に言えば、ノリウツギの全ての花が装飾花となり、円錐状に盛り上がって開花する品種である。我が国の園芸界では「ピラミッドアジサイ」の名でも流通を見ている。樹高は2~3m程度である。葉は楕円状で、縁部には鋸歯があり、先端部は尾状に尖り、枝の互生する。7~9月頃、枝先に大きな円錐花序を出し、クリーム色の花を多数付ける。
履歴
県花・国花
古典1 撮影地:神代植物公園→
古典2
季語
備考
下図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:赤城自然園↑ 

撮影地:皇居東御苑↑