和名jp | ヒメバラモミ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:多摩森林科学園↓ 撮影地:小石川植物園↓ |
漢字表記 | 姫針樅 | |
別名・異名 another name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、バラモミ(=ハリモミ)に似て全体的に小ぶりなことから。 属名は、ラテン名pix(松脂)を語源としている。 種小名は、江戸時代に我が国に滞在し、日本の植物を採集したことで知られるロシアの植物学者K.I.マキシモヴィッツの名に因んでいる。 |
|
学名sn | Picea maximowiczii Rgel | |
英名en | Japanese Bush Spruce | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | 撮影地:筑波実験植物園 | |
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | マツ科トウヒ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 各種用材 | |
原産地 distribution |
日本(現状では、長野県霧ヶ峰から八ヶ岳を経て、南アルプス豊口山辺までの限られた範囲※):日本固有種 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヒメバラモミは、マツ科の常緑樹である。和名に見られる<バラモミ>とは、別には<ハリモミ>とも呼ばれ、太くて、鋭い針状の葉を持つことからそう呼ばれている。樹高は20~30m程度に。我が国の固有種である。バラモミ(=ハリモミ)と較べると球果がずっと小さくなる。長さ4~6㎝程度。また、葉は、長さ1.5㎝前後で密につくが、手でつかんでもあまり痛みは感じられない。 | |
履歴 | ※本州各地の氷河期の地層からは、球果が報告されているという。 | |
県花・国花 | 長野県:原村の村木 | |
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||