![]()
| 和名jp | ベニツツバナ | ![]() 撮影:GKZ/宇都宮市:ろまんちっく村↑ 国営沖縄記念公園にて↓ ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ![]() 撮影地:夢の島熱帯植物館↑ ![]() 撮影地:新宿御苑↑ 撮影地:京都府立植物園↑ |
|
| 漢字表記 | 紅筒花 | ||
| 別名・異名 other name |
オドントネマ・ストリクツム | ||
| 古名 old name |
|||
| 語源 etymology |
和名は、花の形状と花色とから。 属名はギリシャ語のodontos(=歯)とnema(=糸)の合成語から。 種小名は「直立の」の意。 |
||
| 学名sn | Odontonema strictum | ||
| 英名en | Red Justica Cardinal Guard firespike |
||
| 仏名fr | Odontonema stricta | ||
| 独名de | |||
| 伊名it | |||
| 西名es | Odontonema | ||
| 葡名pt | Odontonema | ||
| 漢名ch | 紅樓花 | ||
| 植物分類 | キツネノマゴ科オドントネマ属 | ||
| 園芸分類 | 常緑低木 | ||
| 用途use | 路地植え(非耐寒性)/鉢植え | ||
| 原産地 distribution |
中央アメリカ | ||
| 花言葉 | |||
| 解説 description |
ベニツツバナは、キツネノマゴ科の常緑樹である。樹高は2m前後に。開花期は特になく周年花が見られるようである。名前の通りに、赤い筒状の花穂を次々と出し、楽しませてくれる。あまり陽当たりの良くない地でも良く育つ。現在沖縄では野生状態にあり、群落を形成していることも珍しくない状況にある。 | ||
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | ||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | |||
| 備考 | |||
| 下図撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:タイ・メソート市内↓ | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||