和名jp | ベイレイミズキ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:神代植物公園 |
漢字表記 | ベイレイ水木 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 :etymology |
和名は、学名の直訳から。 属名はラテン語のcornu(=角)に由来しており、材の堅さを示している。 種小名は人名に因んでいる。※備考欄 |
|
学名sn | Cornus baileyi | |
英名en | Bailey red-twig dogwood Cornus serica 'Baileyi' Redosier dogwood Red Osier dogwood Red stemed dogwood |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ミズキ科サンシュユ属(←ミズキ属) | |
園芸分類 | 落葉低木 | |
用途use | 路地植え/花材 | |
原産地 distribution |
北米 | |
花言葉 | 成熟した精神、耐久 | |
解説 description |
ベイレイミズキはミズキ科の落葉樹である。本種はアメリカ・カリフォルニア州の沿海地に自生の見られる潅木である。樹高は25m程度となる。葉は濃緑色の卵形楕円状で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では短い葉柄に連なり枝に対生する。5~6月頃、枝先に散形花序を出し、白色4弁の小花を多数つける。花後には、径8㎜程度で白色の扁球形果実をつける。この果実は野鳥が好んで訪れる。本種の特徴は、何と言っても、花や実よりも幹や小枝が落葉後に真っ赤な色合いに染まる点にある。特に降雪時には、地上に真っ赤な棒を地面に突き刺したかのように見えることから好まれている。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | 一説には19世紀オーストラリア人植物学者Frederick Manson Baileyへの献名。 別の説では、20世紀イギリス人探検家Frederick Marshman Baileyへの献名。 |