![]()
| 和名jp | パラソルロマン | ||
| 漢字表記 | |||
| 別名・異名 other name |
アジサイ 'パラソルロマン' | ||
| 古名 old name |
|||
| 語源 etymology |
和名は、品種名の音読みから。 属名は、hydor(=水)とangeion(=容器)の造語で、蒴果の形状から。 品種名は、花形が全体的にパラソルを広げたような形状となることからの命名と言う。 |
||
| 学名sn | Hydrangea "Parasol Roman” | ![]() |
|
| 英名en | |||
| 仏名fr | |||
| 独名de | |||
| 伊名it | 栃木県花センターにて | ||
| 西名es | |||
| 葡名pt | |||
| 漢名ch | |||
| 植物分類 | アジサイ科(←ユキノシタ科)アジサイ属 | ||
| 園芸分類 | 落葉低木 | ||
| 用途use | 庭植え/庭木/庭園樹/鉢植え | ||
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | ||
| 花言葉 | 威張り屋/無情/あなたは冷たい | ||
| 解説description | パラソルロマンは、アジサイ科の落葉樹である。本種は、アジサイのハイブリッド品種である。樹高は100~150㎝程度となる。6~7月頃に開花し、径20㎝程度で八重咲きの手毬咲き、淡紫桃色の花をつける。 | ||
| 履歴 | 本品種は、栃木県農業試験場で作出され、平成30年7月に「パラソルロマン」名で新品種登録が出されている。 | ||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | 夏 | ||
| 備考 | |||