和名jp | ハルニレ | ↑撮影:GKZ/青森県・十和田湖畔↓ 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ ↑撮影地:東京港野鳥公園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:東北大学植物園↑ |
漢字表記 | 春楡 | |
別名・異名 other name |
アカダモ エルム イエニレ(家楡) ヤマウツギ(山空木) |
|
古名 old name |
ヤニレ(也爾札) | |
語源 etymology |
和名は、春に開花するニレの意。 属名は、elmを語源とするラテン古名から。 種小名は中国植物の採集家A.Davidへの献名。 変種名は「日本の」の意。 |
|
学名sn | Ulmus davidiana var. japonica | |
英名en | Elm | |
仏名fr | orme | |
独名de | Ulme | |
伊名it | olmo | |
西名es | olmo | |
葡名pt | Olmo | |
漢名ch | 楡 | |
植物分類 | ニレ科ニレ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 庭園樹・公園樹(寒地)/用材 | |
原産地 distribution |
日本(北海道・本州・四国) | |
花言葉 | 威厳/愛国心 | |
解説description | ハルニレはニレ科の落葉樹である。樹高は20〜30mとなる。樹皮は灰褐色。葉は、倒卵状楕円形で、枝に互生する。枝は細かく分かれ横に広がる。春、葉の開く前に、古い枝に黄緑色の帯びた花が群がるようにつく。葉の表面は暗緑色で、ざらつく。花後の果実は、倒卵形で、広い翼を持つ。 | |
履歴 | 『万葉集』では1首詠まれている。 北海道大学の構内や植物園にそびえ立っているのがハルニレである。 | |
県花・国花 | 青森県:五所川原市木 北海道:留寿都村木 |
|
古典1 | ||
古典2 | 『延喜式』、『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『和漢三歳図会』、『物品識名』 | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:新宿御苑↓ ↑撮影地:新宿御苑↓ |
↑撮影地:新宿御苑↓ |
|
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地: 東京港野鳥公園↓ | ||