←トップ頁へ

和名jp ハリモミ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:京都府立植物園


漢字表記 針樅
別名・異名
another name
バラモミ(茨樅)
トラノオモミ(虎尾樅)
シロモミ(白樅)
古名old name 撮影地:神代植物公園
語源
etymology
和名は、モミ属のような葉姿で、針状葉を持つことから。
属名はラテン語のpix(=松脂)を語源としている。
種小名の語源不詳。(別名に示されるトラノオモミに関連していると推測される。英名の欄参照。)
学名sn Picea torano(=Picea polita)
英名en Tigertail spruce
仏名fr
独名de Tigerschwanz-Fichte
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 日本云杉
植物分類 マツ科トウヒ属
園芸分類 常緑高木
用途use 各種用材(建築・器具・楽器・パルプ・庭園樹
原産地
distribution
日本(宮城県~鹿児島県)の太平洋側
花言葉
解説
description
ハリモミは、マツ科の常緑針葉樹である。樹高は20~35m程度となる。雌雄異株。樹皮は灰褐色で、厚味のある鱗片状に剥離する。枝は、概して水平に出る。樹形は、狭円錐形~円錐形に仕上がる。葉はトウヒ属の中では最大で、長さ15~25㎜となる。葉の断面は菱形で、各面に気孔線がある。花期は5月頃で、長さ7~15㎝程度で、長楕円球形を下垂し、翌年10月頃に熟す。
履歴 富士山東北麓の山梨県山中湖畔にある本種の純林は「山中のハリモミ純林」として国の天然記念物に指定されている。
県花・国花
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考