←トップ頁へ

和名jp ハンノキ
 撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:小石川植物園

下図撮影:GKZ/館林市茂林寺沼湿原




漢字表記 榛木
別名・異名
other name
ハゲシバリ(禿縛)
ヤシャ(夜叉)
古名old name ハリ(波里・波利)
ハリノキ(波里能紀)
語源
etymology
和名は、「ハリノキ」からの転訛と言われているが、ハリノキの語源については不詳。
属名は、ラテン古名で、ケルト語のal(=近く)とlan(=海岸)の合成語に由来している。つまり、「水辺に生える木」の意。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Alnus japonica
英名en Alder
仏名fr aulne
独名de Erle
伊名it ontano
西名es aliso
葡名pt amieiro
漢名ch 日本榿木
植物分類 カバノキ科ハンノキ属
園芸分類 落葉高木
用途use 用材(建築・器具・鉛筆・薪等)/染料(樹皮・果実)/肥料(葉)/火薬原料(炭)/稲架木
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/ウスリー地方/南千島
花言葉 剛毅/不屈
解説
description
ハンノキはカバノキ科の落葉樹である。低層湿原の代表的樹種である。雌雄同株。樹高は15~20m程度に。葉は葉柄を伴った狭い卵形で、縁には鋸歯があり、先が鋭く尖り、枝に互生する。葉の展開前に雄花の花穂が下垂する。雌花は、雄花序のすぐ下の葉腋に着く。
履歴
県花・国花
古典1 『古事記』、『日本書紀』、『万葉集』、『今昔物語』、『延喜式』、『大和本草』
古典2 『和漢三歳図会』、『物類呼称』、『物品識名』
季語
備考   
 写真(下・夏):茂林寺沼湿原↓

写真(下・冬):群馬県立館林美術館↓