![]()
| 和名jp | ハクセン | ![]() 撮影者:東京都 山口米子様 ![]() 撮影地:大船フラワーセンター ![]() |
|
| 漢字表記 | 白扇 | ||
| 別名・異名 other name |
|||
| 古名 old name |
|||
| 語源 etymology |
和名は、花色と花姿からの命名と推測される。 属名は、ギリシャ語のchaino(=開ける)とmeles(=リンゴ)の合成語で、果実に裂け目ができることから。 |
||
| 学名sn | Chaenomeles 'Hakusen' | ||
| 英名en | |||
| 仏名fr | |||
| 独名de | |||
| 伊名it | |||
| 西名es | |||
| 葡名pt | |||
| 漢名ch | |||
| 植物分類 | バラ科ボケ属 | ||
| 園芸分類 | 落葉低木 | ||
| 用途use | 庭植え/鉢植え/盆栽/切り花/木瓜酒/衣服への移り香用果実 | ||
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | ||
| 花言葉 | 熱情/平凡/早熟 | ||
| 解説 description |
ハクセンはバラ科の落葉樹である。樹高は2m前後程度となる。幹は滑らかで、枝には刺を持つ。葉は楕円形または長楕円形で先端は尖るか鈍頭。葉縁には細かな鋸歯が見られる。3~4月頃、葉腋に径は2~3㎝程度で白色の半をつける。 | ||
| 履歴 | |||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | 春(花) | ||
| 備考 | |||