←トップ頁へ

和名jp ハクチョウゲ
撮影:GKZ/群馬県館林市にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園
  
漢字表記 白丁花
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、丁字咲きで白色の花の意。
属名は、本種のインド名からとも言われるが、18世紀スペインの植物学者Serissaの名に因んでいるとの説もある。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Serissa japonica
英名en Snowrose
Japanese Boxthorn
Tree of a thousand stars
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 六月雪
植物分類 アカネ科ハクチョウゲ属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え(植え込み・生け垣)/薬用(根)
原産地
distribution
中国/台湾/インドネシア
花言葉 純愛
解説
description
ハクチョウゲは、アカネ科の常緑樹である。樹高は60㎝程度に。枝に密生する葉は楕円形で、小さく、光沢を見せ、鋸歯は無い。5月頃径1㎝程度の小さな花を見せる。花色は白または淡紫紅色で、花形は漏斗形。
履歴 我が国へは元禄年間(1688~1703)以前に渡来している。
県花・国花 香川県:東かがわ市花
古典1
古典2 『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』
季語
備考