←トップ頁へ

和名jp ハイイヌガヤ
撮影者:千葉県 三浦久美子様↑
撮影者:東京都 山口米子様↓

↑撮影地:北海道・有珠山↓
漢字表記 這犬榧
別名・異名
other name
アイヅイヌガヤ(会津犬榧)
エゾイヌガヤ(蝦夷犬榧)
古名
old name
撮影地:玉原高原
語源
etymology
和名は幹下部が地を這うイヌガヤの意から。
属名は、ギリシャ語のcephalos(=頭)とtaxas(=属名)の合成語で花が頭状に集まったTaxas属の植物の意。
種小名はイギリスのハリントン伯爵の名に因んでいる。
変種名は「小さい、低い」の意。
学名sn Cephalotaxus harringtonia var. nana
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イチイ科イヌガヤ属
園芸分類 常緑小高木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
日本(本州日本海側~北海道)
花言葉
解説description ハイイヌガヤは、イチイ科の常緑樹である。イヌガヤからの変種として分類され、本州日本海側の豪雪地帯~北海道に自生する樹種である。多雪地帯に適応して成長するために、幹下部が血を這い、枝は斜上して1~2m程度となる。葉は、長さ2.5~3.5㎝、幅2.5~3ミリ程度の線形で、表面には光沢があり、裏面は粉白色を帯び、気孔帯がある。先端部は尖るが、触れても痛みを感じない。5~6月頃開花する。雌雄異株で、雄花は黄色、雌花は緑色となる。花後の果実は赤熟する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考