和名jp | ハイビスカス・レモンフラミンゴ | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ゼニアオイ属の大型花につけられたギリシャ名を語源としている。 |
|
学名sn | Hibiscus 'Lemon flamingo' | ![]() 撮影者:東京都 山口米子様 ![]() 撮影地:神代植物公園 |
英名en | Lemon flamingo | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 紅塔 | |
植物分類 | アオイ科フヨウ属 | |
園芸分類 | 非耐寒性常緑低木 | |
用途use | 庭木/鉢植え | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 常に新しい美/繊細美 | |
解説 description |
レモンフラミンゴはアオイ科の常緑樹である。樹高は1~2m程度。葉は楕円形で、縁には鋸歯を持ち、先端は鋭頭、枝に互生する。本種はフウリンブッソウゲ(Hibiscus schizopetalus)を母種として作出された園芸品種である。本種は、母種のフウリンブッソウゲの花形を受け継ぎ、雄蘂が花弁化して、2段に開花しているような姿を見せる。開花期は周年と言うことである。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 夏(ハイビスカス) | |