←トップ頁へ

和名jp ウラジロイタヤ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
撮影地:新潟県立植物園
漢字表記 裏白板屋
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、イタヤカエデの仲間で葉裏が白味を帯びていることから。
属名は「裂ける」の意のラテン名から。
種小名は「有色の、色彩のある、美しい」の意。
亜種名は、「帯白色の」の意。
学名sn Acer pictum subsp. glaucum
(=Acer mono var. glaucum)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属
園芸分類 落葉小高木
用途use 用材(建築・家具・漆器木地・楽器・彫刻材・車両・枕木・スキー板・ラケット枠)/採糖(樹液から砂糖を採る※)
原産地
distribution
日本(本州:山形県・新潟県・福島県):日本固有種
花言葉 遠慮、慎み深い、謹慎
解説
description
ウラジロイタヤは、ムクロジ科(←カエデ科)の落葉樹である。本種は、イタヤカエデからの亜種として分類される。樹高は5~7m程度となる。葉は、掌状に3~7浅・中裂し、裏面は粉白色を帯び、枝に対生する。4~5月頃、枝先の葉腋から花序を出し、淡黄色の花を見せる。
履歴    
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考