和名jp | ウコンウツギ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:北海道大学植物園 |
|
漢字表記 | 鬱金空木 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、鮮黄色の花をつけるウツギであることから。 属名はドイツの科学者C・E・フォン・ウェイゲルの名に因んでいる。 種小名は、19世紀ロシアの生物学者Alexander Thodor von Middenndorffへの献名。 |
||
学名sn | Weigela middendorffiana | ||
英名en | Meddenndorf weigela | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | スイカズラ科タニウツギ属 | ||
園芸分類 | 落葉低木 | ||
用途use | 庭木/公園樹/花材 | ||
原産地 distribution |
日本(本州:東北地方以北~北海道)・千島列島・オホーツク地方・サハリン・アムール地方 | ||
花言葉 | 豊麗 | ||
解説 desscription |
ウコンウツギはスイカズラ科の落葉樹である。本種は、亜高山帯~高山帯の林地や草地に自生する樹種である。樹高は1~2m程度となる。茎はよく分枝をし、枝は、概して横方向に伸びる。葉は、長さ5~10㎝程度の長楕円状で、縁部には鋸歯があり、先端部は尖り、枝に対生する。6~7月頃、枝先に長さ3~4㎝で淡黄色の筒状花を2~4個つける。花冠は5裂し、喉部に橙色~赤褐色の斑点模様が入る。花後の果実は、長さ1.5~2.5㎝程度で長楕円形の蒴果で、2裂するが先端部は離れない。種子は長さ5~7㎜で、両端に長い翼を持つ。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古名2 | |||
季語 | |||
備考 |