←トップ頁へ

和名jp オオウメガサソウ
撮影者:茨城県石崎 礒様

撮影地:国営ひたち海浜公園
漢字表記 大梅傘草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、大型のウメガサソウの意。因みに、ウメガサソウとは、梅花型の花を下向きに開花させる姿から
属名はギリシャ語のcheima(=冬)とphi;os(愛)の合成語で「冬の恋人」の意。
種小名は、ラテン語のumbrella(傘・小さな影)の意。
学名sn Chimaphila umbellata
英名en Pipsissewa
Prince's Pine
仏名fr Chimaphile àa ombelles
Pyrole en ombelle
独名de Dolden-Winterlieb
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 傘形喜冬草
植物分類 ツツジ科ウメガサソウ属
園芸分類 木状多年生草本or草状常緑低木
用途use 薬用
原産地
distribution
北半球温帯~寒帯※
我が国では茨城県を南限としている。
花言葉
解説 オオウメガサソウは、ツツジ科の常緑樹である。樹高は15㎝程度。葉は革質の披針形で、輪生し、縁には鋸歯が見られる。葉の長さは3~5cm程度、幅は5~10mm程度。葉の表面には光沢がある。7月頃に花径1㎝程度の白色もしくは淡紅色の花を見せる。英名の項に記載したPipsissewaとは、本来アメリカ大陸の先住民クリー族の本種に対する呼び名であったが、今日では一般的に定着を見ている。アメリカ大陸では、先住民達が民間薬として用いてきたという。
履歴 環境省RDBでは絶滅危惧種に指定している。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 ※北米大陸には自生している。